〒186-0002
東京都国立市東2-21-3

TEL : 042-843-0268

たくさんの逆さに立つネジ [専門コラム]製品進化とマネジメント風景経営者の気付きを促すコラム

第23話 モジュール型製品の進化と車載品マネジメント

20年前くらいからでしょうか、複雑な製品システムは、しばしば、インテグラル型(垂直統合型)かモジュール型(水平分業型)のどちらかに分類されるようになりました。現実の製品は殆ど両者が混ざったものであり、完全に片方に分類されるものは殆どありません。 今回のコラムでは、まず、上...

詳細はこちら

第21話 製品事業の成長と組織マネジメント

製品事業は成長の波に乗ると、S字カーブを描きながら成長していくことは良く知られています。しかし、ある製品事業では、あるレベルに到達すると成長が鈍って停滞するのに対して、別の製品事業では長期間成長を持続する、あるいは、一度、停滞した後に再度S字カーブで成長を始める場合があり...

詳細はこちら

第20話 空飛ぶクルマの進化とマネジメント(その2)

前回は空飛ぶクルマに入るための準備としてその定義に加え、空を飛ぶ航空機でも旅客機に代表される固定翼機とヘリコプターに代表される回転翼機では、飛行の原理や特性が異なるという話をしました。また、同じ回転翼機でもヘリコプターとマルチコプターとでは特性が異なること、さらに空飛ぶク...

詳細はこちら

第19話 空飛ぶクルマの進化とマネジメント(その1)

ここ数年で空飛ぶクルマに関する話題が雑誌などを賑わす機会が増えてきました。30年以上航空機に関わってきた私にとっても大変興味のあるテーマです。ただ、なぜ、空飛ぶクルマが世界的にも急に騒がれはじめたのか、あまり整理して語られていないように思います。また、空飛ぶクルマの意味す...

詳細はこちら

第18話 粉体技術の進化とマネジメント

人間と粉のつきあいは数千年前に遡りますが、そこで得られた知恵は現在に引き継がれています。おそらく、人類が存続する限り、人と粉との付き合いは続くと思われます。モノづくりの方法としては引き算型と足し算型があります。粉が発見される前は、丁度良いサイズと形の流木や石を素材として、...

詳細はこちら

第17話 産業用製品の進化とマネジメント

この10年を見ると、ICT技術の発達とそのビジネスへの適用が進み、サービス業では大きな変化、急激な変化が起こりました。日常における情報や通信にかかわる活動は一変しました。調べ物は図書館ではなくインターネットで行うようになり、人との情報交換、映像を含む娯楽、買い物さえも、イ...

詳細はこちら